ユニクロのアプリで、骨格診断とパーソナルカラー診断の体験ができるようになっていました。
私が確認した4月15日には、似合うユニクロのアイテムやコーディネートがオンラインショップで購入できたのですが、現在は簡易診断だけです(4月26日現在)
アプリに誘惑されて、久しぶりにユニクロで自分の洋服を購入してきました。
私のユニクロアプリ。スマホの画面がごちゃごちゃするので「ショッピング」というフォルダを作って入れています。
ユニクロのアプリを開き、一番下にある「会員証」をタップしてください。
すると右上に「骨格診断」のメニューがでてきますね。
「骨格診断」をタップすると、骨格診断の説明と簡易診断ができるページが出てきます。
骨格診断だけではなく、パーソナルカラーの簡易診断もできます。
私の仕事がおびやかされる、ゴクリ。
女性と男性、それぞれの各骨格タイプに似合うアイテムや素材・柄まで説明されていました。
『骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール』という書籍とのタイアップのようですね。
私がユニクロで購入したのはネイビーのリネンセーターです。
ユニクロで展開している「イネス・ド・ラ・フレサンジュ」の2019春夏コレクションの「プレミアムリネンボートネックセーター」という商品。
1900円と価格が下がっていた!しかし安いからと飛びつかない。
まずはこのセーターに合わせるボトムが3つ思い浮かぶかどうかを確認します。
クローゼットのアイテムは全て写真アプリで管理しているので、売り場で確認できます。
参考 洋服はいつ捨てるのがいいのか。私の洋服管理方法を公開します。
コーディネートで思い浮かんだ3つのボトムは
- カーキのストレッチパンツ
- 赤いチェックのロングスカート
- 白いワイドパンツ
ボートネックのセーターも持っていなかったので購入を決めました。1900円というのもポイント。
遠目にみると目立たないけど、ネイビーの身頃と袖の端に赤いラインがあってかわいい。アイーン。
薄手のリネンセーターなので、2、3回着ると袖が伸びた感じになってしまったのが残念です。
リネンの素材感が伝わるように、フラッシュを使用して撮影してみました。
世界に公開されるのでリバウンドで丸くなった顔を小顔に見せたいポーズ。笑
骨格診断やパーソナルカラー診断、顔タイプ診断とさまざまな診断ができるようになりました。
最近は販売促進のために雑誌やメディアで特集されることも増えましたね。
ブルベ・イエベで選べる化粧品も発売されています。
参考 いますぐパーソナルカラーに合うリップがほしい方におすすめ。資生堂マキアージュ・ドラマティックルージュEX
ユニクロというなくてはならないブランドが、アプリに骨格診断とパーソナルカラー診断を取り入れた。
ファッションの未来が変わるような大きいことじゃないかと、個人的に思います。
「自分に似合う服って、どうしたら見つかるの?」
その答えを言語化し客観的に見てくれるサービスがあることが常識になってきたのです。
この記事へのコメントはありません。