MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
いろぬのかさね(東京・自由が丘)
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
いろぬのかさね(東京・自由が丘)
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. そめいぴんくの執筆記事

そめいぴんく– Author –

そめいぴんく
  • にっこりした女の子
    ブログ・日記

    小さい頃のわたしについて

    私のことを知ってもらうために 「ワタシノート」というカテゴリーを作りました。 書き出すと長い^^;今日は小学校までのワタシのこと書きます。 小森直美 1970年2月25日 北海道生まれ 同じ2月25日生まれの有名人は、印象派画家のルノワールと...
    2015年4月19日
  • いろぬのかさねブログ

    私のパーソナルカラーと骨格タイプ。

    プロフィール写真こそ、似合う色とデザインがいい!と思います。 小森直美です。 私のパーソナルカラーのシーズンは? 私のパーソナルカラーはサマーです。 サマーカラーの特徴は? ソフトでエレガントな雰囲気を持つ人が多い。 涼やかで甘さのある印象。 ...
    2015年4月4日
  • パーソナルカラー診断

    パーソナルカラー診断に重要な肌の色のこと

    パーソナルカラー診断は、肌の色・髪の色・目の色の特徴を最初にみていきます。 中でも重要なのは「肌の色」を見ることです。 日本人は黄色人種だからみんな黄色っぽい。 そう思うかもしれませんが、実は肌の色は何種類にも分けることができます。 肌の色...
    2015年4月1日
  • パーソナルカラー診断

    似合うおしゃれの決め手になるのは、やっぱりパーソナルカラー

    自分の好きな洋服を選びたい。 自分のセンスに自信がある。 そういう理由でパーソナルカラーをまったく受け入れない方もいらっしゃいます。 自分に似合う色がわかっていても・・・です。 自分のセンスというのは、あくまで主観的で、個人の感覚が作る印象...
    2015年3月10日
  • 骨格診断ウェーブ

    主婦のおしゃれなご近所スタイル「ウェーブタイプ」編

    前回の「ストレートタイプ」編に続き、「ウェーブタイプ」のご近所スタイルを考えました。 骨格診断とは 骨格診断とは、骨格や筋肉のつき方・身体のラインの特徴から 似合うデザインや素材、着こなし方を見つけるものです。 関節や筋肉のつき方を確認する...
    2014年10月28日
  • パーソナルカラー診断

    ワントーンコーディネート スプリングタイプ

    パーソナルカラーのスプリングタイプとは イエローベースで全体的に明るくはっきりした色がお似合いです。 全体から受ける印象は 若々しい、明るい、かわいらしい雰囲気を持つ人が多いです。 スプリングタイプにお似合いのベーシックカラーはベージュや明...
    2014年10月23日
  • 骨格診断

    レオパード柄と迷彩柄はこんな骨格タイプに似合います。

    この秋、シンプルでマンネリ気味なコーディネートに存在感のある小物はいかがでしょう。 この秋は、レオパード柄(ヒョウ柄)と迷彩柄をよく店頭で目にします。 骨格診断で「ウェーブ」タイプの方が得意な柄が、レオパード柄です。   骨格「ナチュラ...
    2014年10月11日
  • パーソナルカラー診断

    パーソナルカラーの必要性、人は視覚から87%の情報を得る。

    私たちは外からの情報を、五感で感じています。 五感とは視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚です。 脳が、それぞれの感覚器官から情報を受けている割合は 視覚87%、聴覚7%、嗅覚3.5%、触覚1.5%、味覚1%となっていて、圧倒的に視覚からの情報量が多いの...
    2014年10月5日
1...121314

© いろぬのかさね(東京・自由が丘).