ストレートタイプは、シンプルでベーシックなシャツが得意です!
半袖1枚は、もう少し二の腕が引き締まってから??
1枚でOKのこの季節に着られるストレートタイプに似合うシャツを探してみました。
ストレートタイプは、シンプルでベーシックなシャツが得意です!
高級感やハリのあるもの
・苦手な素材ーー薄くて透けるもの、素朴な風合いのもの
<シンプルで定番のシャツ>
骨格診断ストレートタイプの方は、1枚ほしいコットンのシャツ。
アイロンが面倒ならノンアイロンのシャツを探してみて。
(私はビチョビチョに濡らして浴室に干しますが、普段はこれで十分シワがとれます。)
<スキッパーシャツ>
骨格診断ストレートタイプは、短めの首をすっきりみせるようにVネックなどの縦のラインを意識してください。
スキッパーシャツはかぶるだけで楽チンです^^
見飽きた私のプロフィール写真も、スキッパーシャツ。
これは「ザ・スーツカンパニー」で購入しました。
<麻のシャツを選ぶなら>
麻は、骨格診断ナチュラルタイプが似合う素材です。
素朴でラフな感じの麻ではなく、高級感のある麻ならストレートタイプも着こなせます。
暑いとき麻は気持ちいいですよね^^
今回は偶然、ブルー系のシャツが集まってしまいました。
パーソナルカラーのシャツは、探しやすいと思います。
シャツの専門店などものぞいてみてください。
私は骨格診断ストレートタイプなので、シャツが増えすぎて困ってます〜。
今後は枚数を減らして、上質なシャツを購入したいと思ってます。
関連 骨格診断ストレートタイプに似合う洋服・アクセサリー・バッグ・靴はこちらから
お聞きしたいのですけど、骨格診断でナチュラルの場合は、ハリのあるシャツは似合いにくいでしょうか?
ららさん、ご質問ありがとうございます!
ナチュラルタイプはラフでリラックス感のあるシャツのほうが似合います。
今の季節ならデニムや麻といった素材、シワ感のあるものなど。
ハリがあるシャツは身体がたくましく見えてしまうので、避けたほうがいいと思います。
分からなかったです
身体がたくましくなるのですか、、、
ナチュラルの場合は、シャツ以外にもハリのある洋服はNGということで良いのでしょうか?
実は洋服に疎く、ハリのあるという見解が分かっていません(^_^;)
たとえば学生の制服などもハリのある生地になるのでしょうか?
「たくましくなる」は誤解をまねく表現でした。申し訳ありません。
ハリはわかりづらいかもしれませんね^^;
ナチュラルタイプの方は関節が目立ち骨っぽい質感をお持ちです。
少し厚みのあるパリッとしたコットンシャツや、テーラードジャケットという見た目に固い印象を受けるアイテムですと
素材の固い印象と、ナチュラルタイプの骨っぽさが重なりメンズっぽい印象になってしまうということです。
ナチュラルタイプに似合うラフでオーバーサイズめ、無造作な印象のものを身につけると
その自由な印象に目が行き、骨っぽさをカバーしてくれるということです。
うまく伝わるといいのですが。。
生地や形なのですね
実は先日簡単な診断をしてもらったときに試着などしていないのですけどハリのあるシャツが似合わないと言われて気になっていました
そこでおすすめされたのが厚地系でゆったりとしている洋服だったので、komoriさんが言う見た目に固いアイテムのことだったのかと思いました
ららさん、返信ありがとうございます。
そうでしたか、簡単な骨格診断をされているところがあるのですね。
ぜひ2種類のシャツを試着して比べてみてください^^
ありがとうございました!