MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
いろぬのかさね(東京・自由が丘)
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
いろぬのかさね(東京・自由が丘)
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. そめいぴんくの執筆記事

そめいぴんく– Author –

そめいぴんく
  • 吊るされた洋服
    いろぬのかさねブログ

    洋服がいっぱいあるけど着る服がない?あなたが「必要ない洋服」を買ってしまうのはなぜか。

    ショップでは「素敵だな、欲しいな」と思って購入したはずなのに、家に帰って着てみたらそうでもなかった。 そんな経験はありませんか? 私たちは心や時間に余裕がない状況のときにかぎって、本当は必要なかった洋服を買ってしまうことがあります。 診断を...
    2017年11月27日
  • おすすめのブランドリスト
    いろぬのかさねブログ

    似合う服を探せる、40代のお買い物に便利なブランドリストの見直し中。

    骨格診断を受けていただいたお客様に「お買い物に便利なショップ(ブランド)リスト」をお渡ししています。 ファッションブランドを全部網羅しているわけではありませんが、リストの中に目にしたことのあるショップがあればお客様がイメージしやすいのでは...
    2017年8月19日
  • ブルーの麻のシャツ
    骨格診断ストレート

    骨格ストレートタイプがラフな麻のシャツを着たいとき

    骨格ストレートタイプはきちんと感のあるシャツが得意です。でも、カジュアルな洋服が好きな場合、オーバーサイズのシャツをラフに着たい。麻のような素材が着たいときもありますよね。 ストレートタイプがだらしなく見えないためのポイントをお伝えします...
    2017年7月30日
  • ピンクのパンプス
    いろぬのかさねブログ

    春に買ったピンクのバックストラップパンプス。履きやすくて疲れない。

    自分の骨格タイプがストレートだと知ってから、パンプスを履くことが多くなりました。 たぬき顔の私を、ポインテッドトゥや細いヒールのパンプスがエレガントな印象に見せてくれる気がして・・・ね。 パンプスって脚がきれいにみえても長時間歩くと痛くな...
    2017年6月16日
  • ウェーブタイプネックレス
    骨格診断

    お値段もカワイイ!骨格3タイプに似合うアクセサリーを購入しました。

    骨格診断3タイプに似合うアクセサリーを東京駅で探してきました。 きっかけは、お客様が身につけていたアクセサリーが素敵だったこと。お値段もかわいいと聞き、さっそくグランスタ東京にあるショップへ飛んでいってまいりました。 夏のコーディネートをイ...
    2017年5月25日
  • 5
    いろぬのかさねブログ

    いろぬのかさね、5年目がスタートします。この先も変わらず大切にしたいこと

    来月5月1日で、「いろぬのかさね」は4周年を迎え5年目がスタートします。 これまで「いろぬのかさね」を支えてくださったすべての皆さまに、改めて心より感謝を申し上げます。 本当にありがとうございます。 5年で95%が廃業、10年継続できるサロンはわず...
    2017年4月23日
  • ファーマーズコブサラダ
    大人女子おすすめのお店

    ミスター・ファーマー駒沢公園がオープン。ヘルシーで野菜の美味しいカフェでした。

    3月15日駒沢公園西口にオープンしたMr.FARMER(ミスター・ファーマー)。ランチは混んでいると予想して、午前中に覗いてきました。 最初は園芸店ができたのかなと思ったくらい、自然を感じる外観。契約農家で作られた新鮮な野菜がふんだんに使われた、ヘルシ...
    2017年3月20日
  • 眼鏡の女性
    いろぬのかさねブログ

    老眼鏡の似合うおしゃれな女性を目指して、2つめを購入しました。

    どうせ使うなら老眼鏡の似合うおしゃれな女性を目指してます。 ちょうど1年前に初めての遠近両用眼鏡を手にしました。残念ながら老眼は進んでおりまして、手元がさらに見えにくくなり度数を変えるついでに2つめの老眼鏡を購入してきました。 今回は石田ゆ...
    2017年2月3日
  • リップティントブラシ
    いろぬのかさねブログ

    40代の赤リップはむずかしい?落ちにくいティントリップの赤を試してみました。

    赤リップがずっと流行っていても、40代後半の私がつけるのは派手すぎると敬遠してきました。 サマータイプの私はローズピンクを塗ることが多く、ちょっと飽きてます。 綺麗な色が続くティントリップで思いきって赤を購入し、40代でも無理がないか試してみ...
    2017年1月7日
  • 頬杖をつく女性
    自宅サロン開業

    40代専業主婦だった私がカラーリストの仕事を選んだきっかけ。行動する前から諦めないでほしい。

    2017年がスタートした今、何か新しいことを始めたい気持ちが高まっている方が多いのではないでしょうか。 子どもの小学校入学や進学、就職をきっかけに社会復帰を考えている専業主婦のお客様に「どうしてカラーの仕事を始めたのですか?」と聞かれることが...
    2017年1月5日
1...56789...14

© いろぬのかさね(東京・自由が丘).