身につけるものの形や素材でこんなにスタイルが変わるものかととても驚きました
カラーについては、10年ほど前に別の方にオータムと診断され、違和感を感じながらも頑張ってコーディネートしていたのですが、今回スプリングと診断していただき、またその理由も腹に落ちて、すごくスッキリとしました。
骨格診断については、骨格タイプ別に合う洋服を取り出しながら、理論を教えていただき、とてもわかりやすかったです。
身につけるものの形や素材でこんなにスタイルが変わるものかととても驚きました。
早速お買い物にも行きました。
スプリングカラーのものを探すのはなかなか難しいです。
でも骨格から形や素材も分かったので、そちらの方面から似合う洋服を見つけていこうと思います。
もし今後お買い物同行のようなサービスがありましたら、ぜひ小森さんにお願いしたいと思います。
カラーセラピーも始めて受けましたが、なかなか面白かったです。

S様(東京都世田谷区・30代)
- いろぬのかさねより
- S様のパーソナルカラーはスプリング、骨格タイプはウェーブでした。
一度受けたパーソナルカラー診断の結果に違和感を感じながらも、改めて診断を受ける機会がないまま時が過ぎる。
似合うって言われた色を着ると地味にみえる気がするんだけど、本当にパーソナルカラーはこのタイプなんだろうか・・
もしモヤモヤしているなら、ぜひもう一度パーソナルカラー診断を受けてスッキリしてほしいです。
私自身もパーソナルカラー診断がよくわからなくて、3回受けました。そのために価格は抑えているつもりです。
S様が「理由が腹に落ちた」と表現してくださっていますが、2回目のお客様には3回目がないようにいつもの倍くらい力が入っちゃってるかもしれません。笑
パーソナルカラーで似合う色の洋服を探すのがむずかしいなら、まずは似合わないものを着ないことからで大丈夫。
骨格診断も受けたらなら、似合う形や素材から探すのも賢い選択ですね。
身につけたものでスタイル良く見えるのは、私も年齢を重ねるごとに毎日実感しています。
S様 ありがとうございました。