白、黒、グレーばかりのワードローブにやさしい色もとりいれたい
おうかがいするまでは緊張してましたが、小森さんのやわらかいお人柄にふれ、人見知りする私にはめずらしくべらべらとお話ししてしまいました。
失礼なことを言っていたらすみません。
なにを着てもいまひとつに感じてしまう。自分に「似合うもの」が知りたい。
そんな時に出会った、パーソナルカラーと骨格診断でした。
ネットや本などで調べてはみましたが、自己診断では確信がもてないでおりました。
今回、プロの診断を受けてよかったです。もやもやが一気に解消されました。
「似合う」を知ることができましたし、似合わせるヒントもいただけました。
白、黒、グレーばかりのワードローブにやさしい色もとりいれたいと思います。
でも、いざ探し始めると求めている色と出会えないものです。不思議。
カラーセラピーも興味深かったです。自分の内面が色にうつし出される不思議な感覚がありました。
楽しい時間でした。

M様(埼玉県和光市・40代)
- いろぬのかさねより
- M様のパーソナルカラーはサマー、骨格タイプはウェーブでした。
ベーシックカラーは流行りがなく飽きのこない色だから。そう考えて白や黒・グレーという無彩色ばかりがワードローブに並んでいませんか?
どんな色とも合わせやすいと言うわりに、色合わせに悩んで結局ベーシックカラーの上下になってしまうというお客様が多いです。
自分に似合う色がわかったら、ぜひその色を味方にして配色を楽しんでほしいなと思います。
探しても似合う色が見つけられないなら、まずは、似合わない色を選ばないところから始める。
また、流行色になって種類が多く出回っている色の中から試すのもおすすめです。
パーソナルカラー診断も骨格診断も、ネットや書籍で情報を得ることができるようになりました。
チェックして見たけど自己診断では確信が持てないときは、診断を受けるとスッキリ解消しますよ。
ありがとうございました。