私はなんと適当に自分の身に付けるものを、ひいては自分自身を扱っていたのかと思いました。
先日はカラー&骨格診断コースありがとうございました^^
すぐにお礼のメールを書いたのですが、何と書いても上手く気持ちを表現できず、書いては消し書いては消して今になってしまいました。
それくらい、衝撃的でエキサイティングな時間でした。
そして、小森さんも想像通りの素敵で楽しい方でしたのでついつい話し込んでしまい、時間オーバーとなってしまい申し訳ありませんでした。
あんなにじっくりと真剣に色を見たことがなかったですし、私はなんと適当に自分の身に付けるものを、ひいては自分自身を扱っていたのかと思いました。
幸せになりたい!楽しく生きたい!と思っているのに行動が伴っていないですよね。
カラーボトルのところで話した事も、話しながら自分で気づいた事も沢山ありました。
帰り道で目に飛び込んで来る全てがとても鮮やかでいきいきと感じた事が忘れられません。
色を知ることで自分を知る…きっと人生をもっと実り多いものにしてくれる、そんな素敵な予感の中にいます。
まずは似合わないものに感謝しつつ手放すところから始めたいと思います。
と言いつつ、レモンイエローのハリのあるストールをプチプラ見つけたので早速買ってみました^_^
今後とも色々とご相談させて下さいませ。
今日からもまた沢山の迷える子羊が小森さんのアドバイスを切望していると思いますので、お身体ご自愛下さいませ。

A様(東京都目黒区・40代)
- いろぬのかさねより
- A様のパーソナルカラーはサマー、骨格タイプはストレートでした。
「言葉の宝石箱ですね」っていうくらい、私には思い浮かばない表現で感想をいただきありがとうございました。
A様が気がつかれたように、適当に洋服を選ぶって、自分を適当に扱ってるってことと同じなんですよね。
似合う色、似合う形を知ることは自分のファッションを見直すようでいて、じつは自分の個性を受け入れ自己肯定感をあげることだと感じています。
似合う色や形の服で自分に自信ができたら、人生が変わるくらいのパワーになります。
自信がなくなった迷える子羊さん、お待ちしています。
A様、ご来店ありがとうございました。