自宅サロンを開業するメリット・デメリットをお伝えします。

自宅サロンのリビング
当ページのリンクには広告が含まれています

2013年、専業主婦だった私がパーソナルカラー診断で自宅サロンを開業するという選択をして、8年が経ちました。

私と同じように子育てしながら自宅サロンを開業したい、在宅で働きたいという方に、自宅サロン開業のメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。

憧れの自宅サロンも、5年で95%が廃業?

子供の預け先がなく出産後に働きたくても働けないママ。産休中に子供のそばで働きたいと思い始めたママ。

子供が生まれて専業主婦になり、成長に合わせて時間ができて仕事がしたいと考え始めた人もいるでしょう。

自宅で気軽に開業でき、設備投資にお金がかからないイメージの「おうちサロン」「サロネーゼ」。でも、趣味程度の収入でいいと思ってスタートすると数万円稼ぐのもむずかしいのが現実。そんなに簡単ではありません。

インターネットで調べると

5年で95%が廃業、さらにその5年以内に残りのサロンも廃業。

10年継続できるサロンオーナーの割合はわずか3%なのだとか?

自宅サロン開業の厳しい現実!夢見る主婦が儲からない3つの理由

なんて厳しい数字なんでしょう。

自宅でサロンを開業するメリット

資料の説明

働く時間が自由に決められる

自宅サロンに限らず、フリーランスで仕事をしていれば休みは自分で決めることができますね。お子さんがいる方は、幼稚園や学校・習い事、地域の予定に合わせてスケジュールが決められます。

パートで仕事を探してみると、夏休みのような長期の休みに困ったりします。私の場合、実家が北海道で親に預けることができず、インフルエンザの季節は恐怖でした。

自分のペースでスケジュールを組むことができるのは、個人事業主のメリットですね。

年齢に関係なく好きな仕事ができる

私が再就職したいと考えたのは、次男が小学校に入る直前でした。

パーソナルカラー診断だけでなく、自宅サロンを開業できる職種は

  • ネイルサロン
  • エステやリラクゼーションサロン
  • 整体
  • 料理教室
  • フラワーアレンジメントやポーラセーツ
  • 整理収納アドバイザー
  • Webデザイナー

他にもこれまでのキャリアや趣味を活かして教える仕事、人の心を癒す仕事などたくさんありそうですね。

私は41歳で「色」という新しい勉強を始め検定を受け、42歳で起業しました。学ぶことに年齢制限はありません。

毎日考えても飽きない、工夫することが苦じゃない。そう思ったら1分1秒でも早く行動してみることをおすすめします。

家をきれいに整えるきっかけになる

部屋の一室で自宅サロンをオープンしても、玄関やトイレなど家族が使う共有スペースはきれいにしておく必要があります。

私の場合、日当たりがいい2階のリビングで仕事をすることを選んでしまったために、片付けがとても大変です。

2階の1室にものを押し込んで扉を閉めて、すました顔をしてます(笑)そういう状況が苦にならないように、私も試行錯誤しています。

家をきれいにしておくという意識は、結果的に日常生活を丁寧に過ごすことにつながりますので良いことです。

自宅サロン開業のデメリット

玄関に置いた椅子と靴

すぐにお金は稼げない、収入が少ない

正直に言うと、いますぐ生活のためにお金が必要ならパートや正社員で働いたほうがいいです。必ずお給料がもらえるし、実働時間も決まっていますから。

私が自宅サロンを始めた最初のころは、お金は出ていくばかりでした。休みも雑用でつぶれました。

スペースを新たに借りるお金はかかりませんが、広告宣伝費・備品・勉強など開業のための準備金は意外と必要です。

最初から理想どおりにお客様は来てくれません。自宅で集客できるようになるまでの運営資金も用意しないと、心に余裕がなくなります。

他の仕事を続けながらスタートし、順調にいってから開業するのが賢い選択かもしれませんね。

家の匂いに気を使う

細かいことですが、朝から魚は焼けません。翌日にお客様のご予約がある日は、前日に焼肉はできません。

人の家の匂いって気になりませんか?

きれいになるためにお金を払ってくださるお客様が現実に引き戻されないよう、生活感のある匂いには気をつけています。

生活感といえば、洗濯物もバルコニーで干さずに浴室で乾燥していますし、壁掛けカレンダーも隠します。

家の防犯に気を使う

セキュリティ画面

集客のために自分の写真を出しますが、家族の個人情報を知られないように気を使います。

そして今の時代、お客様の情報を厳重に管理する意識は必須です。「知り合いしか来ないから」なんていうゆるい考えは捨てましょう。

美容系の広告やSEO業者などからの電話がめんどうなら、事業用に電話番号を持つほうがよいかも。

仕事と休みのメリハリがない

やろうと思えば家事をおろそかにしても仕事をしてしまいますし、誰も止める人がいません。

優先順位を決めて、やらなくていいことを決めなければダメです。(と、自分に言ってみる)

それでも、メールの返信は時間を決めてまとめてするなど効率的に仕事ができるようになりました。

テレビは見なくなりましたが、パソコンの作業時間は長いです。

休日も同世代のファッションをチェックしたり、ブログのために写真を撮ったり、休みと仕事と趣味がごちゃごちゃ。

色やファッションが好きというより、お客様のためにすべてが苦にならないから、この仕事を続けているのでしょうね。

これから自宅サロンで開業したいなら

カラーセラピーのキラキラペン

好きなことをしたいだけなら、趣味でいいと思います。

メリットもデメリットも知った上で、どうしても自宅サロンを開業したいならまず計画をたてましょう。

何年後にどのくらいの収入が欲しいですか?月に何人接客できますか?

それがはっきりしたら、子どもが小学校にあがってから・・・など条件が揃ってから考えるのではなく、今の自分にできることから始めてください。

子どもが幼稚園に行っている2時間しかできないなら、その時間でできることからでいいんです。

最初は自宅サロンオーナー同士で、お互い生徒やお客様になることもあるでしょう。それ以外から集客できて収入のある自宅サロン運営までには、時間がかかります。

私は色の仕事やブログを通じて、専業主婦だけでは出会うことのなかった人と知り合うことができました。

自宅サロン開業に興味のある方はこちらからご相談ください。