
小森直美
全国の有名デパート等に約70店舗展開するタオルメーカーに7年間勤め、販売員、店長を経て販売促進課でカタログやDM作成のほか、関東の主要店舗での季節や行事に合わせた商品ディスプレイを担当していました。
商品ディスプレイに色が大きく影響することを経験したことで色に興味を持ち、人の印象を左右するパーソナルカラー(似合う色)を学んだことが色の世界に入ったきっかけです。
『いろぬのかさね』
パーソナルカラー診断でさまざまな色の布を重ねること。そして素敵に年齢を重ねていくことを合わせた言葉遊びに、女性らしいやわらかさをイメージしてつけた屋号です。
50代の大人女性へ、似合う色・似合うデザインや素材をもとにしたワードローブレッスンと、色で心のセルフケアをするカウンセリングを提供しています。
ディスプレイもファッションも、選ぶ飾るのルールを知ればセンスがなくてもオシャレに見せられます。
また、対人関係で誰にも言えない悩みや将来の不安を抱えている方、色で自分を知ることで心を整理してみませんか。
カウンセリングで今のままのあなたを受け入れ、一歩前に踏み出せるようなサポートをしています。
関連 私は3回パーソナルカラー診断を受けたことが強みのカラーアナリスト
■個人情報
1970年 51歳 北海道生まれ
身長 153cm
大学3年・高校1年の息子2人
好きな言葉・・他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる
好きなお笑い芸人・・サンドイッチマン
3分あったら何をする?・・ナンプレ
休みの日にしたいこと・・半日ひとり旅・日帰り温泉で垢すり
きらいな食べ物・・鶏皮、牛乳に浸しすぎたコーンフレーク
■資格
パーソナルカラーアナリスト
骨格ファッションアナリスト
TCマスターカラーセラピスト
RYBカラー・アドバンストカウンセラー
パーソナルファッション®️スタイリスト養成塾ベーシックコース修了