骨格診断ナチュラルタイプは、全体的に骨や関節がしっかりしていて筋肉や脂肪がつきにくく、ヒップラインもフラットといった身体の特徴があります。
似合う洋服はラフでカジュアルなスタイル、ゆとりのあるサイズ感のもの。
ナチュラルタイプのファッションに合うバッグの選び方の基本と、TPO別におすすめのバッグを選んでご紹介しますね。
- サイズは大きめ
ナチュラルタイプが小さいバッグを持つと、身体のフレームがしっかりしているのが強調されてしまいます。
大きければ大きいほど良いというわけではありません。お財布しか入らないような小さすぎるバッグは避けたほうがいいと考えてください。
- 個性的、存在感のあるデザイン
ナチュラルタイプはかっちりしたバッグや小物では垢抜けない印象に。
スタンダードなバッグよりも、遊びごころのあるデザインや存在感のあるバッグがおすすめです。
- 自然素材や柄
似合う洋服と同じく、バッグの素材も自然素材のものが得意です。風合いのあるレザー、スエード、麻やキャンバス地、デニムなど。
自然素材の反対は人工。ビニールバッグやエナメル以外で探しましょう。
また柄物では、民芸調(エスニック)、植物をモチーフにした柄(ボタニカル)、迷彩柄など。自然やリゾート感を感じる柄がポイント。
実際に使うシチュエーションに合わせ、骨格ナチュラルタイプに似合うおすすめのバッグをご紹介していきます。
ナチュラルタイプの仕事用通勤バッグ
ナチュラルタイプの仕事用バッグは、大きいサイズで選べば困らないでしょう。
迷ったら大きめのトートバッグに無造作に入れて持ち歩くのが、シンプルで簡単。たて長シルエットのトートバッグのほうがバランスがいいです。
大きめのバッグは荷物を入れると重くなりますので、実店舗で確認したほうがいいですよ。
持ち手が太いこんなバッグもOK。
レザーでも「ボッテガヴェネタ」のような個性的なメッシュ、パンチングレザーもおしゃれにきまります。
ナチュラルタイプが得意なキャンバス地と革のバイカラーにするのも素敵。
ナチュラルタイプの通勤バッグは下のほうに重心がくるように大きめで、個性的なデザインや素材。かっちりせず甘すぎないというポイントを外さなければ大丈夫です。
ナチュラルタイプのカジュアル用バッグ
休日のカジュアルな服装に似合うナチュラルタイプのバッグです。
そもそもラフでカジュアル、リラックス感のあるファッションが似合うナチュラルタイプ。着ている洋服とチグハグな印象になっていなければ似合っていると思ってください。
キャンバス生地や帆布のトートバッグ。ナチュラルタイプが毎日使える小さいバッグを選ぶなら、この定番のキャンバス地がいいですね。
斜めがけのショルダーバッグは、経年変化でなじんだ色になるヌメ革のような雰囲気がしっくりくきます。
かごバッグはThe自然素材ですから、ナチュラルタイプに外せないアイテム。春夏は要チェックです。
秋冬ならスウェードのボストンもおしゃれで楽しい
柄物のバッグなら迷彩や植物が描かれたボタニカル柄
シンプルなリュックもOKですが、大人女性ならきれいめなもの、存在感のあるものがスタイリッシュな印象に。
ナチュラルタイプの特別な日用バッグ
最後は、特別な日、フォーマルな服装に似合うナチュラルタイプのバッグです。
小さなバッグが苦手なナチュラルタイプが悩むとしたら、フォーマルバッグでしょう。
卒業入学式や慶弔両用に「荷物も入るし骨格タイプ的にも合ってるから」と大きいバッグを持つのは、あまりスマートではないと思います。
荷物用にサブバッグを用意して、フォーマルバッグはリボンがなくシンプルなものを。こだわるとしたら持ち手が少し太めで、ですね。
結婚式やパーティー、華やかな席のクラッチバッグは大きめで、ビーズよりタッセルやフリンジがついたもの。
パンチングレザーのエスニック調な柄もエレガントです。
以上、骨格ナチュラルタイプに似合うバッグの選び方とTPO別のバッグをお伝えしました。
- 大きめのサイズ感
- 個性的、存在感のあるデザイン
- 自然素材や柄
このポイントを押さえて選んでみてくださいね。
関連 骨格診断ナチュラルタイプに似合うアクセサリー・靴はこちら