何を基準に選ぶ?自分に似合う通勤服の見つけ方

ミーティングする3人の女性
当ページのリンクには広告が含まれています

もし、通勤服にどんなアイテムを買ったらいいのかわからずお悩みなら、今回の記事がお役に立ちます。

ビジネスカジュアルといっても私服と変わらないので、毎日着るものに悩んでしまう。買い足したいけど、何を買ったらいいのかさえもわからなくなった。

そんなとき、何を参考にしたらいいのか。通勤服の見つけ方について取り上げてみました。

通勤服の基本てどんなもの?

ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルの基本と聞くと、派手すぎずシンプルで、周りの人に不快感を与えない地味な洋服のイメージですよね。

会社によって定義は違いますが、私服との境目がゆるく、気がつけば似たようなアイテムばかりでマンネリ化している方も多いかもしれません。

「毎日スーツ」のように決まっていたほうがむしろラク。それなら、ビジネスカジュアルは私服と別のワードローブとして考えましょう。

また、会社の服にお金をかけたくないという気持ちもわかりますが、服装っていわば「無言の名刺」です。無意識に「私は自分を粗末に扱っている人間です」と伝わらないよう、枚数は少なくても着ている自分の気持ちがあがる程度のお金をかけて通勤服を選んだほうがセルフイメージがアップします。

それでは具体的に何を買うのか、自分らしいおしゃれな通勤スタイルの見つけ方の参考になる方法をお伝えしていきます。

通販サイトの通勤服コーデを見本にする

大手の通販サイトで「通勤服」の特集が組まれているのをご存知ですか?

ぜひ「通勤服」特集の中に載っているコーディネートを、見本としてただ眺めてみてください。就職が決まったばかりでビジネスカジュアルの想像がつかない学生の方も参考になるはずです。

最初から通販で購入するつもりでみると、つい着回しを考えてしまい結局ベーシックなものに行きついてしまうんですよ。なので、しつこいけど見本としてただ眺めるだけです。

おすすめなのはモデルの顔を手で隠すこと。きれいなモデルの顔で洋服のかわいさが増量していますので冷静に見ることができます。私くらいの達人になると自分の顔を妄想で加えて楽しめるようになりますが・・自己責任でどうぞ。

通販サイトの通勤服コーデで押さえたいポイントは4つ。

  1. 素敵だな、真似したいな、いい雰囲気だなと感じた配色を参考にする
  2. 通勤服に、どんな色、柄、デティールが使われているのかをチェック
  3. 手持ちの似たようなトップスやボトムに、どんなアイテムを組み合わせているかをチェック
  4. どんな靴やバッグを合わせているか

通勤服コーデをしばらくみていると、シャツにタイトスカート、ニットにパンツばかりじゃないことに気づかされます。シャツの素材、スカートの長さ、ニットの色や柄、パンツの太さでたくさんのバリエーションがありますから。

実際に通販サイトを比較して、私が個人的に40代の大人女性に使える通勤服のコーディネートがわかる!と選択したサイトを3つピックアップしてご紹介しますね。

人によって好みがわかれますので、ご自分のイメージにあった通販サイトを探してみてください。

雑誌の着回しコーデをチェックする

並べられた雑誌

働く女性をターゲットにした雑誌も通勤服のヒントになります。雑誌なんてトレンド満載の最新ファッションで値段も高くて参考にならないよ〜と思いこんでいませんか?

どの雑誌も通勤服を意識して見ていけば「この旬アイテムを投入したら素敵な感じになりそう」という垢抜けるヒントを見つけられます。なかでも私が、通勤服に悩むあなたに女性ファッション誌で注目してほしいのは「1ヶ月コーデ」「15日コーデ」といった着回し特集です。

ひと昔まえの着回し特集って「そこでアイテム買い足しか!」「バッグや靴、そんなにたくさん持ってないんですけど!」とツッコミながらみてたんですけど(あくまで個人的な感想です)最近は甘口・辛口など多様になってます。

女性ファッション誌の着回しコーデで、通勤服の参考にしたいポイントは2つ。

  1. 着回しコーデに何点くらいのアイテムを使っているか。
  2. トレンドの色や柄は何をプラスしているか。

ビジネスカジュアルを3〜5パターンというように、あらかじめ決めてしまいたいなら雑誌の着回しコーデは参考になります。

ジャケット・パンツ・スカート・トップスetc、何枚をどう組み合わせているのかという視点で見てください。出てくるアイテムは今の流行も考えられているので、シンプルすぎて地味だという悩みがあるなら真似してみるといいかも。

「dマガジン」で読める女性ファッション誌の中から、着回しコーデが載っていたものをピックアップしました。恋の駆け引きモテ服コーデ系は除いております。

  • 『oggi』は月により掲載される(10月、2月という間隔)

 

雑誌のターゲット年齢が違っても、目的にあった情報が探せるならこだわらないで良し。

骨格診断を受けて自分に似合う基準を知る

どんなアイテムが通勤に使えて、必要枚数も最低限わかってきた。でも、自分が着て似合うかどうかは別の話よね?

せっかくなら自分に似合うものを、納得して購入したい派のあなたにおすすめなのが、骨格診断です。骨格診断は骨格・関節の大きさや筋肉・脂肪のつき方という特徴から3つの骨格タイプに分け、その人に似合う「素材」「形」「柄」がわかるという理論です。

あなたに似合う服の基準を知ることで「自分の定番」をおさえておけば、シンプルだけど垢抜けて見える通勤服を揃えることが可能になります。

骨格タイプに似合う特徴を頭にいれておけば、洋服を買うのが苦手な方も大きな失敗をしなくなるので私服選びもラクになりますよ。

いろぬのかさねの骨格診断はこちら

ショッピング同行サービスを利用する

骨格診断で自分に似合うアイテムや素材がわかっても、実際の洋服選びにうまく活かせないというあなたに提案したいのはショッピング同行サービスです。

通勤服に悩む働くママが「ショッピング同行」を利用するメリットとは

自分にぴったりなアイテムが見つけられるかわからない。探し方がわからない。コーディネートできる自信がない。このような洋服選びの悩みを解決できます。

ユニクロにだってzara にだって似合うアイテムは売っています。しかし売っているのはあくまでパーツであってどれを組み合わせるかは本人次第。

だから組み合わせまでをプロに任せてしまおうというわけです。洋服選びのオーダーメイドという感じ。

最初に書いたように、私服とあいまいなビジネスカジュアルも「仕事服のワードローブ」として別に考えておけばラクですが、何を揃えたらいいかは個人差があります。そのワードローブ構築のお手伝いをおまかせください。

ショッピング同行の詳細はこちら

自分に似合う通勤服の見つけ方をご紹介しました。試してみたい方法はありましたか?

ファッションはコミュニケーションです。自分らしさが一番伝わるのは、自分の良さを活かしたおしゃれだと私は考えています。

一度に完璧にするのではなく、少しずつできるものから試してみてくださいね。