コラボセミナー 終了しました
老後をスマートに暮らすためのシンプルな3つのヒント
日本人の平均寿命はどんどん伸びています。
平成26年度に、男性は80.50年、女性は86.83年となりました。だいだい65歳から20年前後の人生が続くのです!
長生きすればするほどお金がかかるということを覚悟しなくてはいけません。
40代以降、老後の備えに不安になる原因はいろいろあります。
まず公的年金は、若い人だと65歳まで受け取れません。長いですね・・・今後公的年金が増えるとは思えませんし、むしろ年金額の引き下げや受給の開始年齢はあがっていくかもしれません。
それなら貯蓄で!と言いたいところですが、40代・50代は教育費や住宅ローンの負担が多く十分な貯蓄ができていないのが現実ではないでしょうか。
さらに・・・いつ降りかかってくるかわからない「親の介護」。これまで働いていても親の介護の負担で離職することだってあるのです。
だんだん暗くなりますね。
- 教育費などいろいろなものを出し終わってから老後を迎える人。
- 晩婚化で老境に差し掛かっているのに、そこから子供の教育費がかかる人。
- ディンクスで仕事に趣味に充実して過ごしてきけど今後をどう過ごすか考え中の人。
- 独身貴族を楽しみ、ふと、老後のことが心配になった人。
人それぞれ状況は違いますよね。でも安心してください。
どんな立場の人にも共通した老後の家計管理について教えていただける方に相談できるセミナーを企画しました。
なぜなら私が聞きたい!からです。
「老後をスマートに暮らすためのシンプルな3つのヒント」を私と一緒に学びませんか?老後のお金と、ファッションの無駄づかいを考えるコラボセミナーです。
老後の家計管理のヒントを教えていただくのは、オールアバウトで「出産育児」・「公的給付」のガイドをされている、ファイナンシャルプランナーで社会保険労務士の拝野洋子さんです。
・オールアバウトガイドブログ「育児費用・学費が助かる、給付金活用ガイド」
・アメブロ「もらえるお金ご存じですか?家計にやさしい年金保険講座」
アメーバブログのときのランチ会でお会いした縁でずっとつながっていた拝野さん。
今回は私の自宅サロンが会場のためアットホームな勉強会という雰囲気のセミナーにしたいと言ってくれています。
当日お答えする事前のお金に関する質問もこちらから受け付けてくださいますので、お悩みを解決できるチャンスです!
このコラボセミナーで、私からは骨格診断タイプ別に持つべき基本のファッションアイテムについてお伝えします。パーソナルカラー診断のプチセミナーはありましたが、骨格診断のプチセミナーは初の試み。
お金の話と洋服の話の両方が聞けてこの値段??な驚きの特別価格ですので、お早めにお申し込みください。
さらに、今回は自由が丘スイーツもご用意してお待ちしております!
- 講座・セミナー名 終了しました
老後をスマートに暮らすためのシンプルな3つのヒント - 開催日: 2015年11月24日(火)
- 時 間: 10:30〜12:30
- 料 金: 3000円
- 場 所: 自由が丘カラーサロン「いろぬのかさね」自由が丘駅よりバス15分
- 定 員: 8名様
- 内 容
1、老後をスマートに暮らすためのシンプルな3つのヒント
講師:ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 拝野洋子
2、洋服の無駄を減らすための骨格3タイプ別基本アイテム
講師:骨格タイプファッションアナリスト 小森直美
*お支払いは当日開始前に現金でお願いいたします。
*スイーツとお茶のご用意をしております。
講座・セミナーお申込みフォーム
フォームへの入力について
- こちらから連絡がない場合、恐れ入りますが、再度メールアドレスなどご確認頂き、お手数ですが再送頂けますようお願いいたします。 ※携帯電話でドメイン指定受信を設定されている場合は、「@ironunokasane..com」からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。
個人情報の取り扱いについて
- 「自由ヶ丘いろぬのかさね」では、お客様の個人情報に関しましては、適切な管理に努めます。 またお客様の個人情報は無断で第三者への提供、預託は行いません。 お客様からご提供頂いた個人情報をご予約・お問合せへの回答・お知らせ等の目的以外での使用は致しません。