ブログ一覧ページ
-
緑(グリーン)の意味と色彩心理〜カラーセラピー〜
緑と聞いたらあなたはどんなイメージを思い浮かべますか? 植物の色・自然の色・癒しの色としてすっかり定着している緑(グリーン) カラーセラピーで緑を選ぶときって、…
-
40代からのシンプルワードローブ。今の自分が一番素敵に見える服だけあればいい!
40歳くらいからファッションって難しくなりますね。 体型が変わる。 顔色がくすむ。 いろいろなところが重力に逆らえないお年頃です。 女性だけじゃなく、男性も。 …
-
二子玉川ライズ「テラスマーケット」に行ってきました。
二子玉川ライズ・ショッピングセンターに、4月24日テラスマーケットがオープンしました。 東急二子玉川駅、私が上京した頃は「二子玉川園」という駅でし…
-
ブログを始めるあなたに教えたい!ブログを書くって好きな事とつながっていた。
ブログを書いたら集客できる そう聞いて書き始めたブログが、負担に感じるようになってませんか? そんなあなたに「ブログを書く目的」がはっきりする哲学的な記事をご紹…
-
自分に似合う服を知って得られる3つの余裕
パーソナルカラー診断や骨格診断で客観的に自分を綺麗に見せる色や形を知るものです。 また、それ以上に大切だと思うのは、自分に自信をもたらすきっかけになること。 診…
-
脱・小太りおやじ!メタボな夫を簡単にすっきり見せる5つの方法
「ご主人の休日のカジュアル服をなんとかしたい。」 奥様から診断中にそんな悩みを相談されることがあります。 今日は着痩せファッション・…
-
パールネックレス×似合う色は、きれいめのカジュアルコーデに便利です!
パーソナルカラー診断の後に、似合うネックレスをご紹介できたらいいなぁと思っていました。 なんと希望が叶って、サロンでご購入いただけます!! その素…
-
小さい頃のわたしについて
私のことを知ってもらうために 「ワタシノート」というカテゴリーを作りました。 書き出すと長い^^;今日は小学校までのワタシのこと書きます。
-
私のパーソナルカラーと骨格タイプ。
プロフィール写真こそ、似合う色とデザインがいい!と思います。
-
パーソナルカラー診断に重要な肌の色のこと
パーソナルカラー診断は、肌の色・髪の色・目の色の特徴を最初にみていきます。 中でも重要なのは「肌の色」を見ることです。 日本人は黄色人種だからみんな黄色っぽい。…