自宅サロンの集客方法に悩むあなたへ贈るアドバイス。
今年私が1番驚いたことは、自宅サロンに集客できないと悩む方からのメールを多くいただいたことです。もちろん集客やブログのコンサルタントではありませんので、その都度そっけない返信をしてきました。
2016年もあと2週間、メールをくれた皆さんはあれからどうしているかなぁ…と私の中の天使が顔を出しています。
いろぬのかさねに予約を申し込んでいただいた生の声を記事にしたのは、申し込みに迷っているこれからのお客様のためでもあり、そして集客に悩む皆さんのヒントになればと思ったからです。
自宅サロンの集客に悩むあなたに、私から贈るアドバイスはたったひとつ。「覚悟を決める」ことです。
これまでにいただいた質問のいくつかに答える形で書いていきますね。
私も過去に集客に悩み、集客コンサルタントに相談していました。ブログタイトルのつけ方、販売記事の書き方などは教えてもらって無駄ではなかったと思います。
ビジネスに繋がるようにランチ会に参加したり、自分でお茶会を開いたりしたけれど、Facebookのお友達が増えただけかもしれません。
ネットワークの輪の中にいて、高額な費用をセミナーに使っていたりすると、これは間違っていないと思う気持ちもわかります。
いつも特定の人が集まって、お互いのサロンをブログで紹介しあう。そこにあなたが悩みを解決してあげたいお客様はいたでしょうか。
集客できて仕事の時間が増えれば、ランチ会で交流する時間はなくなっていきます。孤独になる覚悟はありますか?
いろぬのかさねは、WordPressを使っています。初めはホームページはWordPress、ブログはアメーバブログと使い分けていましたが、2015年4月からすべてWordPressにまとめました。
みんなが使っている、なんとなく良さそうと始めるのではなくWordPressに限らずツールは自分が無理なく続けられるものを選んだほうが良いと思います。
私のWordPressもデザイナーさんは素敵な箱を作ってくれましたが、この先ずっと書き続けていくのは自分自身です。覚悟がなければ続けられません。
たとえこのブログが「パーソナルカラー診断」で検索結果の1ページ目にあったとしても、お客様がブログを読んで申し込むとは限らないのです。
あなたのブログでお客様への想いは伝わっていますか?
そんなことまで私に聞くの?と思うけど、他力本願な人が意外と多いんですよね。
「強み発見」「好きなことで自分らしく」女性起業家向けのセミナーもチラホラ見ますが、それって他人に見つけてもらうものなの?
熱心に新しい資格の勉強をしたり、まったく違うサービスを始めてみたり、何の仕事してる人だっけ?という状態になっていませんか。
あなたが迷っていたらお客様だって迷います。
やるのもやらないのも、全部あなたが決めていい。周りに合わせなくていいんですよ。
自分自身を振り返って思うのは、集客できなかったのは自らそれを選んでいたからじゃないか、ということです。
あなたのサービスが今後3ヶ月、1年とお客様のご予約で埋まったとしたら、全力で向き合う準備はできていますか?
自分の都合どおりに、自分の得意なメニューだけに、自分の好きなタイプのお客様だけがご来店する。そんな夢みたいなことばかりじゃないですよね。
インターネットで集客するなら、どんなお客様が見えても、予想と違った質問をされても、向き合う覚悟が大事だと思います。
自宅サロンは始めるのは簡単だけど、続けていくのはむずかしいですね。
でも、覚悟が決まれば行動が変わるはずです。
2017年もあなたの仕事が誰かの役にたつと実感できる1年となりますように。一緒にがんばりましょう!